MDM SaaS:
Manage Multidomain Data -
Japanese

onDemand | IDMC Master Data Management | Self-Paced | Release 42

コース概要

IDMCプラットフォーム上でInformatica Multidomain MDM SaaSを構成するために必要なスキルを探ります。このコースでは、マルチドメインデータをマスターするためのMultidomain MDM SaaSの実践的な知識を習得します。インフォマティカのMultidomain MDM SaaSでデータモデルを構成し、ビジネスルールを実装するために必要なスキルを身につけます。また、データのオンボード、クレンジング関数の作成と設定、マッチおよびマージ基準の定義、階層、レポート、ビジネスイベントの管理についても学習します。
このコースはバージョンR42に適用されます。

コースの内容

このコースを修了すると以下のことができるようになります:

  • IDMCのMultidomain MDMとBusiness 360 Consoleを理解する
  • ランタイム環境と接続のセットアップ
  • 新しいデータモデルを定義する
  • ユーザーインターフェースのカスタマイズと設定
  • データ品質とサバイバーシップの設定を行う
  • 重複データの統合
  • 階層の管理
  • カスタム・ユーザー・ロールの権限を設定する
  • マルチドメインデータのオンボード
  • ファイルインポートの実行
  • 検索の実行
  • アセットのインポートとエクスポート
  • 一致モデルを作成し、宣言ルールを追加する。
  • ジョブとビジネスイベントを定義する
  • レポートとダッシュボードの管理

対象者

  • 開発者

受講条件

  • なし
モジュールの内容
モジュール1: Informatica Intelligent Data Management Cloud(IDMC)の概要
  • Informatica Intelligent Data Management Cloudの概要
  • IDMCで使用される用語
  • IDMCアーキテクチャ
  • IDMCプラットフォームの機能
  • 管理者サービス
  • Secure Agentとランタイム環境
  • 接続
  • ラボ:Secure Agentのインストール
  • ラボ:SQL Server接続の作成
  • ラボ:Business 360接続の構築
  • ラボ:フラットファイル接続の作成
モジュール2: Multidomain MDM SaaSとBusiness 360の概要
  • マスターデータ管理の課題について説明する
  • Multidomain MDM SaaSの概要
  • Multidomain MDM SaaSアーキテクチャ
  • 主な特徴と利点
  • ユーザーインターフェース
  • Business 360 Consoleの概要
  • ラボ:Multidomain MDM UIウォークスルー
モジュール3:ビジネス・エンティティの定義
  • カスタム・ビジネス・エンティティの定義
  • ビジネス・エンティティに基本フィールド、スマート・フィールド、参照フィールドを追加する
  • フィールドのプロパティを設定する
  • ラボ:カスタムビジネスエンティティの作成と設定
モジュール 4:アセットの管理と移行
  • プロジェクトとアセットの移行
  • 移行対象資産の特定
  • 依存オブジェクトの特定
  • 資産のエクスポート
  • 資産のインポート
  • ラボ:カスタムビジネスエンティティのインポート
モジュール 5:階層とリレーションの定義
  • 階層モデルの定義
  • リレーションの定義
  • リレーション属性の設定
  • ラボ:階層モデルの作成と関係の定義
モジュール 6:ユーザーインターフェースのデザイン
  • カスタムページのデザイン
  • 検索コンポーネントの設定
  • アプリケーションの設定
  • ラボ:ページレイアウトの作成
  • ラボ:ページレイアウトのインポート
  • ラボ:Multidomain MDMアプリケーションへのオブジェクトの追加
モジュール 7:データ品質とサバイバーシップの設定
  • データ品質ルールを設定する
  • データの充実
  • 独自性の基準
  • ビジネスエンティティのサバイバーシップ
  • ソース・システムの減衰ルール
  • データのクレンジングと標準化
  • ラボ:基本および高度なデータ品質ルールを追加する
  • ラボ:多値フィールドグループの重複除去
  • ラボ:サバイバーシップの設定
 
モジュール 8:カスタムユーザーロールと権限の管理
  • ユーザーとユーザーロール
  • カスタム・ユーザー・ロールの作成
  • IICSレベルで前提条件の権限を割り当てる
  • ビジネスエンティティおよび関連レコードの権限をカスタムユーザに割り当てる
  • ラボ:カスタムユーザーの作成と権限の設定
  • ラボ:属性ベースのアクセス制御ルール(ABAC)の定義
モジュール 9:オンボーディング・データ
  • 新レコードの追加
  • レコードの管理
  • Ingressの概要
  • Egressの概要
  • ビジネス・エンティティからデータをエクスポート
  • CSVファイルからビジネス・エンティティ・データをインポート
  • ラボ:レコードの追加
  • ラボ:リレーションレコードの追加
  • ラボ:フィルタリング検索の実行
  • ラボ:フラットファイルからデータをインポート
  • ラボ:SQL Serverからデータを取り込む
  • ラボ:フラットファイルへのデータ送信
  • ラボ:Multidomain MDMにおけるABACルールのテスト
モジュール 10:一致モデルの設定
  • 重複レコードの課題
  • 一致モデルを設定する
  • 宣言一致ルール
  • セグメント・マッチング
  • ラボ:一致モデルと宣言一致ルールの作成
  • ラボ:セグメントマッチングの定義
モジュール 11:ジョブとビジネス・イベントの定義
  • マッチ&マージジョブの定義と実行
  • マージタスク生成ジョブの定義と実行
  • 手動マージ
  • ユーザートリガーとシステム生成イベントの比較
  • 統合されたレコードを見る
  • カスタム・ワークフロー
  • ラボ:マッチ&マージジョブの実行とビジネスイベントの実行
  • ラボ:カスタムワークフローの設定
モジュール 12:階層の管理とデータモデルの分析
  • 階層にレコードを追加する
  • データモデルの分析
  • ラボ:階層の管理とデータモデルの分析
モジュール 13:レポートとダッシュボードの管理
  • カスタムレポートの作成
  • ダッシュボードにレポートを追加する
  • レポートとダッシュボードの編集、更新、削除
  • ラボ:全レコードのレポート作成
  • ラボ:個別レコードのレポート作成


Enroll Now

Back to Course Overview

Power User Axon for Community Users (Instructor Led or onDemand) Axon Content Curation (Instructor Led) Axon for Power Users (Instructor Led) Axon Data Governance (Professional Certification) Axon Data Governance (Professional Certification) Axon Data Governance (Professional Certification) Some more content to make this bigger asdf asdf asdf

Informatica offers programs to extend learning in convenient and economic packages. Programs include self-paced subscriptions as well as bundled instructor led training and certifications. Each program is curated around a specific skillset to enable customer success.

365University Data Governance Annual Subscription

Informatica MasterPass Education Subscription

Informatica Learning Library

Data Governance & Privacy Journey Master

View Full Course Offerings